シワが解消できると話題のヒアルロン酸注射。
しかしいいことばかりではありません。
実は失敗した例もたくさんあるんですよ!
ヒアルロン酸注射で失敗!
ほうれい線を解消できなかった理由
失敗①高いわりに効果が薄い
ヒアルロン酸注射の相場は約4~6万程度。
それなりにお値段するので、ほうれい線がきれいに治ると思いきや・・・
ほうれい線は少し薄くなる程度。
他人にはわからないほどのわずかな変化です。
こんなことならやめておけばよかった!と後悔する人も多いのです。
失敗②痛みが続く
ヒアルロン酸注射を打つ前にまず麻酔をします。
そしてヒアルロン酸注射の痛み。
施術後のダウンタイムで赤みや腫れがでて痛みが続くこともあります。
この痛みに耐えられず、1回で断念。。。
ほうれい線を解消できない結果に。。。
失敗③効果の持続期間が短い
ヒアルロン酸注射でほうれい線がきれいになったのもつかの間!
効果はたった3か月!
高いお金を出したのにコスパが悪い。。。
これもヒアルロン酸注射のデメリットなのです。
実はメリットよりデメリットが多いヒアルロン酸注射
ヒアルロン酸注射のメリットとデメリットをまとめてみました。
🙂 ヒアルロン酸注射のメリット
★ほうれい線解消の効果は早い
😳 ヒアルロン酸注射のデメリット
★費用が高い
★リスクが高い
★効果は一時的
★副作用、ダウンタイムがある
メリットよりもデメリットが圧倒的に多いので“失敗”と感じてしまうワケです。
1回の注射だけで永久的にきれいでいられるワケではありません!
痛みやコスパを考えるとヒアルロン酸って割に合わないんですね・・・
しっかりカウンセリングすれば大丈夫?
美容クリニックは無料でカウンセリングを受けられますよね♪
しかし、このカウンセリングを受けたからといって安心するのは間違いです。
クリニックによっては施術の必要もないほうれい線でも勧めてくる場合があるからです。
クリニック側も商売ですから
「この程度のほうれい線なら注射しなくてもいいですよ」
なんて言ってくれません(泣)
もしもそれで施術に失敗したら・・・
絶対後悔します!!
本当にあったコワい話
ヒアルロン酸注射で皮膚が腐った
ヒアルロン酸注射で一番コワいこと。
それは皮膚が腐ってしまうことです。
ヒアルロン酸が動脈に詰まってしまうと血液が行き届かなくなります。
その結果、皮膚が壊死(えし)して腐った状態になるのです。
腐った皮膚は赤黒く変色し、見るに堪えない姿に。。。
そんな自分を受け入れる勇気ありますか?!
それでもヒアルロン酸注射を打ちますか?!
後悔しない選択はまだ他にあります!!
↓ ↓ ↓